| ライブCD/DVD(起動ディスク)版のQUMAを用いることで、
           簡単(インストールやセットアップは必要なく、CD/DVDを入れてパソコンを起動するだけ)、
           安全(パソコンのハードディスクの内容を書き換えずに使用可能で、インターネットへの接続も必要ないためセンシティブなデータの取り扱いにも安心です)に、
           必要なときに空いているパソコンで
           QUMAサーバーを研究室内に立ち上げることが可能です。QUMAの使用後は再起動すれば、パソコンは元通りに使用できます。 | 
      
      
       | QUMAのライブCD/DVDからパソコンを起動すると、自動的にQUMAのウェブサーバーが立ち上がり、
          画面にQUMAサーバーのURLが表示されます。このQUMAサーバーはLAN内(研究室内や研究所内)
          の他のパソコンからアクセスが可能ですが、LAN外からはアクセスできません(ファイアウォール等が設置されている場合に限りますが、
          ほとんど全ての学校・研究所・企業でファイアウォールが設置されています)。 |  
      
      
       | ライブCD/DVD版のQUMAは、もっとも有名なライブCD/DVD LinuxであるKNOPPIX、
          及び、その日本語版をベースに作製しています。
          KNOPPIXについての詳細はKNOPPIX - Wikipedia等をご覧下さい。 | 
      
      
       | ライブCD/DVD版のQUMAは、ウィンドウズパソコンとIntelMacで使用できます。
           ウィンドウズパソコンは全ての機種ではありませんが多くの機種で使用可能です。IntelMacは最新機種では使用できない機種もありますが、
           初期のIntelMacでは使用できる機種が多いようです。
        | 
      
      
       | 
        
        | 
      
      
       機種により異なりますが、ウィンドウズパソコンでは、起動時にF12キーや、F8キー、Delキー、Tabキーを押すことで、
        CD/DVD起動を選択できる機種が多いようです(起動時の画面にどのキーを押すか表示してあったり、パソコンの取扱説明書に書いてあります)。 
        IntelMacでは、起動時にCキーを押すことで、CD/DVDからの起動ができます。
        | 
      
      
       | 
        ライブCD/DVD版のQUMAはGNU General Public Licence (GPLv3)で公開しています。
        | 
      
      
       | 
        過去ダウンロードファイル
        |